Nexus 7, iPad mini, iPad retina (3rd gen) を比べてみたYo!
以下写真とか段組みずれてるけど、めんどいから後でなおすYo
Amazon 漫画
左からNexus 7, iPad mini, iPad Retina 3rd gen Amazon のコミック(ジョジョ)を表示させてるとこ。あまり違いわかりませんね。
以下、各機もう少し寄った画像
 |
Nexus 7
|
 |
iPad mini
|
 |
iPad Retina
実際にはやはりRetina がきれいだけど写真ではわからないですね
次は自炊のNewton
これは左下の囲み記事ぐらいの大きさのものはiPad2では潰れて読めなかったもの。ダブルタップして拡大して読んでました。Nexus 7はギリギリ読める。目が疲れてると辛いぐらいのギリギリ。iPad miniはiPad2と同じ”解像度”ですが、小さくなったのでDensityは、増えたので(同じ量が小さい面積にいるから)ボヤケ感が減ってギリギリ読める感じ。
 |
Nexus 7 |
 |
iPad Retina |
 |
iPad mini |
PDF論文系
余白があって字が小さくなりがちなPDF論文はPortraitにしないとiPad2では読めなかったもの。iPad miniでは読めるようになってる。
Nexus 7
iPad mini
iPad Retina
スキャンデータの粗いPDF
このFeynman Lecture はスキャン時のデータが粗くて、Retinaでもつらいもの。iPad2では読むのは無理だったもの。iPad miniでもなんとか文字が識別できる。
Nexus 7
ipad mini
ipad Retina
このFeynman はどちらにしろ読みづらいので、段組みの幅に拡大して読む事になります。
Nexus 7
iPad mini
iPad Retina
やはりRetinaがきれいで、Nexus 7が精細なわけですが、段組みの大きさにすればiPad miniでもOK.で、このときにダブルタップで段組みの大きさに自動的に拡大してくれる時のヌルヌル感というか挙動がipad miniが凄く気持ちいい。
|
No comments:
Post a Comment